昨日のセッティングについて、O下さんと話した。
違いは、提灯、ギア比、タイヤ、19AA、スラダン
それ以外は、シャーシもボディも一緒だった。
《提灯》
優秀なシステムである事は、認識している。
しかし、ボディが隠れるのがどうもね…
《ギア比》
3.5:1だった。(ちなみに、TOPの人も同じだったらしい)
4:1との差は、大きいと感じた。
登坂では、追い付くが…坂がコースの何%かを考えると…ギア比選択ミスなのかな…
超走ギア抵抗抜きをセット
《タイヤ》
オフセットvsペラタイヤ
好みの問題か?
大会前にオフセットでスピード上がったと話して、試験導入だったらしい。
細タイヤの人も多く見るので、きっと正解なんだろね
しかし、マスダン+ペラタイヤで提灯システムに挑む!
《19AA》
フロント19AAにしたら、コーナー立ち上がりが早くなったと言っていた。
ここは、要検討
《スラダン》
FRP直でのセッティングだった。
こちらは、走行中にスラダンが前にズレるというトラブル(爆)
リアワイドスラダンに変更した。次回に期待だね。
違いは、提灯、ギア比、タイヤ、19AA、スラダン
それ以外は、シャーシもボディも一緒だった。
《提灯》
優秀なシステムである事は、認識している。
しかし、ボディが隠れるのがどうもね…
《ギア比》
3.5:1だった。(ちなみに、TOPの人も同じだったらしい)
4:1との差は、大きいと感じた。
登坂では、追い付くが…坂がコースの何%かを考えると…ギア比選択ミスなのかな…
超走ギア抵抗抜きをセット
《タイヤ》
オフセットvsペラタイヤ
好みの問題か?
大会前にオフセットでスピード上がったと話して、試験導入だったらしい。
細タイヤの人も多く見るので、きっと正解なんだろね
しかし、マスダン+ペラタイヤで提灯システムに挑む!
《19AA》
フロント19AAにしたら、コーナー立ち上がりが早くなったと言っていた。
ここは、要検討
《スラダン》
FRP直でのセッティングだった。
こちらは、走行中にスラダンが前にズレるというトラブル(爆)
リアワイドスラダンに変更した。次回に期待だね。