新殿堂(5/15から)
2010年4月11日 DM Q&Aニシハラさんのところから情報
新規プレミアム殿堂
【聖鎧亜キング・アルカディアス】
新規殿堂
【パラダイス・アロマ】
【蒼狼の始祖アマテラス】
【龍仙ロマネスク】
【エンペラー・キリコ】
【スパイラル・ゲート】
5月15日より適用開始との事。
個人的に…
【聖鎧亜キング・アルカディアス】は、嬉しい。何度コイツに遣られたか…
【パラダイス・アロマ】
再録からの制限は、タカトミ・クオリティ?
【蒼狼の始祖アマテラス】色々と世話に成ったが、汎用性高すぎ。しょうがない。
【龍仙ロマネスク】コイツは、1枚でも強くないか?プレ殿でもよかったのでは?
【エンペラー・キリコ】ん~最後は、メタられたので意外と期待してたんだが…
【スパイラル・ゲート】あ~また青ですか…
しかし、まだ手はあるか…
いじるにいじれず、微妙な感じでデッキを保有してたんで、踏ん切りがつくてもんでぇい!
青単
スパイラル・ゲート(-3)→ザ・ストロング・スパイラル(+3)
パラダイス・アロマ(-3)→チェレンコ(+1)キューティー・ハート(+2)
で調整開始。
えっ?なんでスパイラルがストロングになるの?
良い疑問だ!理由は、簡単
『青単使っていて、STで出た試しがない!』
新規プレミアム殿堂
【聖鎧亜キング・アルカディアス】
新規殿堂
【パラダイス・アロマ】
【蒼狼の始祖アマテラス】
【龍仙ロマネスク】
【エンペラー・キリコ】
【スパイラル・ゲート】
5月15日より適用開始との事。
個人的に…
【聖鎧亜キング・アルカディアス】は、嬉しい。何度コイツに遣られたか…
【パラダイス・アロマ】
再録からの制限は、タカトミ・クオリティ?
【蒼狼の始祖アマテラス】色々と世話に成ったが、汎用性高すぎ。しょうがない。
【龍仙ロマネスク】コイツは、1枚でも強くないか?プレ殿でもよかったのでは?
【エンペラー・キリコ】ん~最後は、メタられたので意外と期待してたんだが…
【スパイラル・ゲート】あ~また青ですか…
しかし、まだ手はあるか…
いじるにいじれず、微妙な感じでデッキを保有してたんで、踏ん切りがつくてもんでぇい!
青単
スパイラル・ゲート(-3)→ザ・ストロング・スパイラル(+3)
パラダイス・アロマ(-3)→チェレンコ(+1)キューティー・ハート(+2)
で調整開始。
えっ?なんでスパイラルがストロングになるの?
良い疑問だ!理由は、簡単
『青単使っていて、STで出た試しがない!』
Mロマで『あれ?』になったよ。
①ナスオ→獄門をマナへ
②デビルドレーン→シールドを手札に
Q1:Sバック使えるの?
③Gゼロでガブリエラ召喚
④Mロマ召喚後、攻撃時メテオバーンで獄門
Q2:攻撃時相手のシールドがある状態なので、Mロマの攻撃対象は、シールドになりますよね?
この攻撃時、ダイレクトアタックを宣言できるの?
Q3:シールドセイバーがいた場合の獄門の処理は?
個人的には、Q1は、STで無いのでできそうだが…
Q2の『攻撃対象が無くなった』は、タップだけの処理ですよね?
Q3に関しては、置き換えでないから、シールドはある?
教えてちょ~
①ナスオ→獄門をマナへ
②デビルドレーン→シールドを手札に
Q1:Sバック使えるの?
③Gゼロでガブリエラ召喚
④Mロマ召喚後、攻撃時メテオバーンで獄門
Q2:攻撃時相手のシールドがある状態なので、Mロマの攻撃対象は、シールドになりますよね?
この攻撃時、ダイレクトアタックを宣言できるの?
Q3:シールドセイバーがいた場合の獄門の処理は?
個人的には、Q1は、STで無いのでできそうだが…
Q2の『攻撃対象が無くなった』は、タップだけの処理ですよね?
Q3に関しては、置き換えでないから、シールドはある?
教えてちょ~
流行りの『エンペラーキリコ』を使用したデッキの効果処理について、事務局に聞いてみた。
Q1:エンペラーキリコを召喚。効果で、ボルシャッククロスNEX、青銅の鎧×2の順で出た場合
ボルシャッククロスNEX以降の4コスト以下のクリーチャーは、場に出せるのか?
A1.エンペラーキリコの効果で、場に出ているので出せます。
(ちぃ~
もし、4コスト以下がダメなら…
大型しか並ばない、鬼畜な事が出来たのに(笑))
Q2:神秘の宝箱で、緑を含むレインボーカードをマナに置くことができますか?
A2:緑が入っているので、ダメです。
(勘違いして、ロマネスクとか置いてたよ~(職場対戦で、良かった~)
他に○○以外の…的なカードあったような気が…
気をつけよう。)
Q3:相手のBZに百発人形マグナムがいて、此方が、BZにクリーチャー1の状態。
蒼狼の始祖アマテラスを召喚し、母なる星域をプレイ
MZのエンペラーキリコを召喚し、山札から3体BZに出た場合
百発人形マグナムの効果で何体墓地に置けば良いのか?
A3:
母なる星域(+1)
エンペラーキリコ(+1)
BZに出た3体(+3)
の計5枚が対象となります。
(4体出して、5枚破壊!
理不尽だ…
しかし、マグナムの時代がやっと来たか?)
キリコ・マイスターの人達には、当たり前の事なんだろうけど、ハッキリと解らなかったので、聞いてみました。
別件
エボリューション・マスターの大会で、進化獣が1枚も入って無いデッキが勝ち上がって優勝しても『エボリューション・マスター』になっちゃうのかな?(苦笑)
優勝した人は、『俺が、マイスターだ!』ぐらいは言って欲しい。(笑)
Q1:エンペラーキリコを召喚。効果で、ボルシャッククロスNEX、青銅の鎧×2の順で出た場合
ボルシャッククロスNEX以降の4コスト以下のクリーチャーは、場に出せるのか?
A1.エンペラーキリコの効果で、場に出ているので出せます。
(ちぃ~
もし、4コスト以下がダメなら…
大型しか並ばない、鬼畜な事が出来たのに(笑))
Q2:神秘の宝箱で、緑を含むレインボーカードをマナに置くことができますか?
A2:緑が入っているので、ダメです。
(勘違いして、ロマネスクとか置いてたよ~(職場対戦で、良かった~)
他に○○以外の…的なカードあったような気が…
気をつけよう。)
Q3:相手のBZに百発人形マグナムがいて、此方が、BZにクリーチャー1の状態。
蒼狼の始祖アマテラスを召喚し、母なる星域をプレイ
MZのエンペラーキリコを召喚し、山札から3体BZに出た場合
百発人形マグナムの効果で何体墓地に置けば良いのか?
A3:
母なる星域(+1)
エンペラーキリコ(+1)
BZに出た3体(+3)
の計5枚が対象となります。
(4体出して、5枚破壊!
理不尽だ…
しかし、マグナムの時代がやっと来たか?)
キリコ・マイスターの人達には、当たり前の事なんだろうけど、ハッキリと解らなかったので、聞いてみました。
別件
エボリューション・マスターの大会で、進化獣が1枚も入って無いデッキが勝ち上がって優勝しても『エボリューション・マスター』になっちゃうのかな?(苦笑)
優勝した人は、『俺が、マイスターだ!』ぐらいは言って欲しい。(笑)
DM事務局に電話したら、時間外だったらしくメッセージ後に電話切れた。
ゴッドブリンガーの処理について、疑問を抱えたまま数日。答えを見つけました。
『G・リンクしている場合は枚数にかかわらず1体なので、シールドは1枚しか増やせない。』
流石、Wiki助かりました。
ゴッドブリンガーの処理について、疑問を抱えたまま数日。答えを見つけました。
『G・リンクしている場合は枚数にかかわらず1体なので、シールドは1枚しか増やせない。』
流石、Wiki助かりました。
12/19~
プレミアム殿堂入り
呪紋の化身
インフェルノ・ゲート
ソウル・アドバンテージ
殿堂入り
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
聖鎧亜キング・アルカディアス
インフェルノ・サイン
だそうです。
しかし、青単無傷はど~なん?
さて、新しいネタ作るか…
プレミアム殿堂入り
呪紋の化身
インフェルノ・ゲート
ソウル・アドバンテージ
殿堂入り
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
聖鎧亜キング・アルカディアス
インフェルノ・サイン
だそうです。
しかし、青単無傷はど~なん?
さて、新しいネタ作るか…
ルール(検索の仕方)
2009年10月24日 DM Q&A コメント (2)書き込みもありましたので、今回は自分のやっているルールを調べる方法を紹介。
書いてある事は、解るんだけど、実際ど~処理するの?と言う事は、多々あります。
タカラトミーさんのDMのHPに基本ルールや処理上問題になりそうな事が書かれています。
まずは、ココを確認しましょう。
満足行く回答が得られなかった場合、私は『DM Vault』のFAQを見ています。
カード検索から、FAQを見ると目的の処理などを早く検索できますし、多くの方々が、事例を書いてくれてますので、大変助かってます。
それでも、満足いく結果が得られなかった場合、『○○ 処理』などと検索をしています。
親切に解析してくれてる、HPが沢山出てきます。
それでも、駄目だった場合
最後に、事務局に電話している訳ですが…
DMのルールに関しては、タカラトミーDM事務局に電話してみて下さい。
電話番号は、パックの裏に書いてあります。
それでは、正しいルールで楽しいDMライフを送りましょう。
書いてある事は、解るんだけど、実際ど~処理するの?と言う事は、多々あります。
タカラトミーさんのDMのHPに基本ルールや処理上問題になりそうな事が書かれています。
まずは、ココを確認しましょう。
満足行く回答が得られなかった場合、私は『DM Vault』のFAQを見ています。
カード検索から、FAQを見ると目的の処理などを早く検索できますし、多くの方々が、事例を書いてくれてますので、大変助かってます。
それでも、満足いく結果が得られなかった場合、『○○ 処理』などと検索をしています。
親切に解析してくれてる、HPが沢山出てきます。
それでも、駄目だった場合
最後に、事務局に電話している訳ですが…
DMのルールに関しては、タカラトミーDM事務局に電話してみて下さい。
電話番号は、パックの裏に書いてあります。
それでは、正しいルールで楽しいDMライフを送りましょう。
事務局に電話してみた
2009年10月23日 DM Q&A コメント (1)本日、Tと練習してたら疑問点が、幾つかでたので、電話してみた。
Q1:要塞化の要塞化
要塞化したシールドに、もう一枚城を置いて、要塞化できるのか?
A1:できます。
何枚でも城を配置する事は、可能です。
Q2:上記の場合、城の効果及び処理は、ど~するの?
A2:城が重なっていた場合でも、各々の効果は、発動します。
Q3:BWD、BRD、デスフェニ、ゼロフェニなどと、城の置き換え効果が、被った場合の処理は?
A3:置き換え効果は、連鎖しないので、指定したシールドを破壊できます。
Q4:要塞化したシールドしか無い場合で、PGを召喚しました。SF指定したいのですが、要塞化したシールドを指定できますか?
A4:出来ます。
お姉さんでした。
Q1:要塞化の要塞化
要塞化したシールドに、もう一枚城を置いて、要塞化できるのか?
A1:できます。
何枚でも城を配置する事は、可能です。
Q2:上記の場合、城の効果及び処理は、ど~するの?
A2:城が重なっていた場合でも、各々の効果は、発動します。
Q3:BWD、BRD、デスフェニ、ゼロフェニなどと、城の置き換え効果が、被った場合の処理は?
A3:置き換え効果は、連鎖しないので、指定したシールドを破壊できます。
Q4:要塞化したシールドしか無い場合で、PGを召喚しました。SF指定したいのですが、要塞化したシールドを指定できますか?
A4:出来ます。
お姉さんでした。
マーシャルクィーンの裁定がでましたね。
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/index.html
13マナ踏み倒しからの瞬殺は、封じたようですが、今後のカードによっては、まだまだヤレる子なのでは?
それより、新弾(?)の『神進化』は、ど~なんだ?リンク後の2枚(1体)の上に置くのか?
それとも、何らかの制限(特定の神)のみの上に置ける様になるのか?
文明指定の緩やかな進化なら、五神復活もありだな…
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/index.html
13マナ踏み倒しからの瞬殺は、封じたようですが、今後のカードによっては、まだまだヤレる子なのでは?
それより、新弾(?)の『神進化』は、ど~なんだ?リンク後の2枚(1体)の上に置くのか?
それとも、何らかの制限(特定の神)のみの上に置ける様になるのか?
文明指定の緩やかな進化なら、五神復活もありだな…
前回のDR時に指導された、『海底鬼面城』の効果処理についてなんぞ良い方法は…と検索をしてみた。
わかりやすく&よくやっちまう事例があったので紹介したい。
スケラットさんありがとうございます。
http://plaza.rakuten.co.jp/master7/diary/200907250000/
わかりやすく&よくやっちまう事例があったので紹介したい。
スケラットさんありがとうございます。
http://plaza.rakuten.co.jp/master7/diary/200907250000/
スペルグレートブルーの効果について
2008年1月24日 DM Q&APCモデム使っとるんですが・・・
これが原因で、timeoutくらってたみたいだね!!
モデム御臨終・・・
おかげで、古ノート復活です。
昨日CGIで、スペルグレートブルーのアタックトリガーで山札の1番上が呪文。それを唱えなかった時、そのカードはどこへ行く?
で、意見が割れた。
ワシは、唱えないので手札だと思うんだが・・・
相手は、墓地ですよ口
これは、DM事務局だね!!
で、早速確認の電話。
Q1:スペルグレートブルーのアタックトリガーで山札の1番上が呪文。それを唱えなかった時、そのカードはどこへ行く?
A1:山札の一番上です。
なるほど・・・使わんなら、戻せる。
Q2:場にスペルグレートブルー1体でアタックトリガーで山札の1番上が「母なる大地」でスペルグレ-トブルーに打ち込んだ場合、Wブレーカの処置は?
A2:消えます。BZにいないクリの攻撃は、消滅します。
へェ口悪いことに使えそうだ・・・
えっ!?誰もそんなカード使ってない?
そんなこと言っちゃ駄目!!
これが原因で、timeoutくらってたみたいだね!!
モデム御臨終・・・
おかげで、古ノート復活です。
昨日CGIで、スペルグレートブルーのアタックトリガーで山札の1番上が呪文。それを唱えなかった時、そのカードはどこへ行く?
で、意見が割れた。
ワシは、唱えないので手札だと思うんだが・・・
相手は、墓地ですよ口
これは、DM事務局だね!!
で、早速確認の電話。
Q1:スペルグレートブルーのアタックトリガーで山札の1番上が呪文。それを唱えなかった時、そのカードはどこへ行く?
A1:山札の一番上です。
なるほど・・・使わんなら、戻せる。
Q2:場にスペルグレートブルー1体でアタックトリガーで山札の1番上が「母なる大地」でスペルグレ-トブルーに打ち込んだ場合、Wブレーカの処置は?
A2:消えます。BZにいないクリの攻撃は、消滅します。
へェ口悪いことに使えそうだ・・・
えっ!?誰もそんなカード使ってない?
そんなこと言っちゃ駄目!!
え~昨日の1件で、DM事務局に問い合わせ・・・
女の人でした。(当たりです。)
Q1:進化V時、種(A)がタップ、種(B)がアンタップの場合
進化獣は、タップ?orアンタップ?
A:アンタップですね。
ワシ:(ん?おかしくね?)
Q2:進化GV時、種(A)種(B)がタップ、種(C)がアンタップの場合
進化獣は、タップ?orアンタップ?
A:アンタップですね。
Q3:進化GV時、種(A)がタップ、種(B)種(C)がアンタップの場合
進化獣は、タップ?orアンタップ?
A:タップですね。
ワシ:(???)
Q4:種のタップ数でタップとアンタップになるのですか?
A:タップしている種が1枚でもあると、進化獣はタップです。
ワシ:(理解)
Q5:種(ザークピッチ)にエターナルフェニックスを直接置いて進化出来ますか?
A:種族が2種でも、進化V時の2枚と言う条件が満たされていないので進化出来ません。
との事でした。
え~、昨日対戦した少年。
おぢさんが間違えて、殴りきりました。
すみません。
別件
昨夜のこと・・・
さて、寝ようかな(TV消して・・・)
ニュース:『手には、ノコギリを持った少女の絵・・・』
画面いっぱいにモザイクかかった、『解体人形ジェニー』が・・・
いや口数多い『刃物+少女』の絵の中から
よくぞこの1枚を選びましたね・・・
不謹慎ではありますが、笑わせて頂きました。
追記
【御指摘が御座いましたので、追記いたします。】
DM事務局が言うには、
『タップしている種が1枚でもあると、進化獣はタップです。』
だそうです。(再確認済み)
別件2
前から凄い人だな・・・と想ってましたが
『師匠』だよ~凄いyo・・・
よくこんな構築思いつきますね・・・凄ェ・・・
女の人でした。(当たりです。)
Q1:進化V時、種(A)がタップ、種(B)がアンタップの場合
進化獣は、タップ?orアンタップ?
A:アンタップですね。
ワシ:(ん?おかしくね?)
Q2:進化GV時、種(A)種(B)がタップ、種(C)がアンタップの場合
進化獣は、タップ?orアンタップ?
A:アンタップですね。
Q3:進化GV時、種(A)がタップ、種(B)種(C)がアンタップの場合
進化獣は、タップ?orアンタップ?
A:タップですね。
ワシ:(???)
Q4:種のタップ数でタップとアンタップになるのですか?
A:タップしている種が1枚でもあると、進化獣はタップです。
ワシ:(理解)
Q5:種(ザークピッチ)にエターナルフェニックスを直接置いて進化出来ますか?
A:種族が2種でも、進化V時の2枚と言う条件が満たされていないので進化出来ません。
との事でした。
え~、昨日対戦した少年。
おぢさんが間違えて、殴りきりました。
すみません。
別件
昨夜のこと・・・
さて、寝ようかな(TV消して・・・)
ニュース:『手には、ノコギリを持った少女の絵・・・』
画面いっぱいにモザイクかかった、『解体人形ジェニー』が・・・
いや口数多い『刃物+少女』の絵の中から
よくぞこの1枚を選びましたね・・・
不謹慎ではありますが、笑わせて頂きました。
追記
【御指摘が御座いましたので、追記いたします。】
DM事務局が言うには、
『タップしている種が1枚でもあると、進化獣はタップです。』
だそうです。(再確認済み)
別件2
前から凄い人だな・・・と想ってましたが
『師匠』だよ~凄いyo・・・
よくこんな構築思いつきますね・・・凄ェ・・・