ジャパンカップ 2014 《北海道》
2014年9月14日 ミニ四駆 コメント (4)
千歳空港で、タミヤミニ四駆 ジャパンカップ2014参戦してきました。
700名参加だったらしい(AM発表)
お逢いした順に、親子さん、キム兄さん、てづか模型の方々、司レーシングチームの方々、ヤタさん、お疲れ様でした(^^ゞ
販売物並んで…
買い忘れで2周目…
次にドクターの車両診断
なんとMAがレギュ違反(マスダン基部Over)、SX一択になる。
モーターを悩む、ヤタさんからHD2とのアドバイス
車検に並んでいると、面白い塗装を発見
声かけたら、てづかの人でした。(ローラーイヤリングの人)
手法を丁寧に教えてくれました。
1回目
1コース 4周目までTOPからのフジヤマカタパルトでCO
司RTの特攻隊長さんに相談したら、前ブレーキを勧められた。
早速ピットで作業する。
てづかの親切なお姉さんに仕様とか色々質問して、教えてもらった。
2回目
ギアを超速に変更
2コースでスタート
シグナル見てなかった。(集中してない。出遅れ)
登坂ですごく減速、びびってブレーキ下げすぎた(笑)
フジヤマも無事攻略し、4位通過(1台は、CO)
一応、目標のコース制覇達成!
アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました。
コンデレ
MCガッツさんに『定番』との評価を得る。(T谷さん爆笑)
最優秀の作品は、凄かった。
綺麗なラップ塗装と大胆なボディ加工、素晴らしい技術でした。
お楽しみ抽選会
ハズレ
来年も是非参加したいです!
700名参加だったらしい(AM発表)
お逢いした順に、親子さん、キム兄さん、てづか模型の方々、司レーシングチームの方々、ヤタさん、お疲れ様でした(^^ゞ
販売物並んで…
買い忘れで2周目…
次にドクターの車両診断
なんとMAがレギュ違反(マスダン基部Over)、SX一択になる。
モーターを悩む、ヤタさんからHD2とのアドバイス
車検に並んでいると、面白い塗装を発見
声かけたら、てづかの人でした。(ローラーイヤリングの人)
手法を丁寧に教えてくれました。
1回目
1コース 4周目までTOPからのフジヤマカタパルトでCO
司RTの特攻隊長さんに相談したら、前ブレーキを勧められた。
早速ピットで作業する。
てづかの親切なお姉さんに仕様とか色々質問して、教えてもらった。
2回目
ギアを超速に変更
2コースでスタート
シグナル見てなかった。(集中してない。出遅れ)
登坂ですごく減速、びびってブレーキ下げすぎた(笑)
フジヤマも無事攻略し、4位通過(1台は、CO)
一応、目標のコース制覇達成!
アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました。
コンデレ
MCガッツさんに『定番』との評価を得る。(T谷さん爆笑)
最優秀の作品は、凄かった。
綺麗なラップ塗装と大胆なボディ加工、素晴らしい技術でした。
お楽しみ抽選会
ハズレ
来年も是非参加したいです!