進化or退化?

2012年11月26日 DM Deck
T谷さんと対戦しか出来てない。
彼に勝てるデッキは、他のデッキと対戦すると多くの問題を抱える
と言うジレンマ(笑)

【アガサ(Ver.しょうパパ)】
ジャスミン(4)
ハヤブサマル(1)
ジオ・ブロンズ・マジック(3)
ヤバスギル・ラップ(2)
ライフプラン・チャージャー(3)
パーフェクト・マドンナ(3)
ベガ(3)
デモハン(2)
ダイイング・メッセージ(3)
ロスト・ソウル(1)
オルゼキア(2)
ハンゾウ(1)
ベル・ヘル・デ・ガウル(3)
アリバイ・トリック(2)
ザビ・ミラ(1)
獰猛なる大地(3)
アガサ・エルキュール(3)

【ベル・ヘル・デ・ガウル】+【ヤバスギル・ラップ】と言う面白ギミック搭載(笑)
『破壊しません』→100%召喚
『破壊します』→召喚or手札補充
と、ド腐れぶり!
まだ、回してない。

《Deck》
フェアリーライフ(4)
ジャスミン(4)
ハヤブサマル(1)
ライフプランチャージャー(3)
ホワイトグリーンホール(3)
パーフェクトマドンナ(2)
デモハン(3)
躍喰の超人(2)
ダイイングメッセージ(3)
オルゼキア(2)
ロストソウル(2)
ハンゾウ(1)
アリバイトリック(2)
ザビミラ(2)
獰猛なる大地(3)
アガサエルキュール(3)
《超次元》
勝利プリンプリン
ブラック・ガンヴィート
シュヴァル(2)
ストームG・XX
ザビ・リゲル
ハイドラ・ギルザウルス
ガロウズ・セブ・カイザー

ガロウズ系は、揃ったが使ってなかったので採用してみました。(笑)

【追記】
変更してみました~
好みの問題やな…
ホワグリ(3)→(2)
デモハン(3)→(2)
DNAスパーク(+2)
アリバイトリック(2)→アウゼス(2)【追記】
更に変更
フェアリー・ライフ(4)→(0)
躍喰の超人(2)→(1)
ジオブロンズマジック(+3)
ベガ(+2)
そもそも、期待のシールドが増えない。(困)
シュヴァル(2)→(1)
ブラック・ガンヴィート(0)
この構築だと、出せなかった(泣)
ヴォルグ・サンダー(+1)
サンダー・ティーガー(+1)
G-1(E2限定構築戦)で使用したデッキ

【腐龍】
ゴーストタッチ(4)
タイムトリッパー(3)
ダークルピア(3)
バトウショルダー(2)
ローズキャスル(2)
アバヨシャバヨ(4)
マグナム(2)
オニゾウ(2)
クズトレイン(3)
オドルニードル(4)
デヴォリューション(2)
デモハン(2)
ハカイシハカイ(2)
ハンゾウ(1)
バベルギヌス(1)
ロストソウル(1)
ヤバスギルスキル(2)

対戦結果からの考察
(あくまでも、主観です)
対チャクラ戦において、バトウ+マグナムの場でも、シャイニーホール→ブーストグレンオーで、トリッパー、バトウ、ダークルピアの順で潰される場面があった。
チャクラを消す為にも、バトウ〈ファンク は、有りと思った。
また、マドンナを召喚されると、除去が困難と言った場面もあった。
STに頼るなら、オニゾウ〈チッソクマントは、有りと思った。

対赤黒ヒューマノイド
トリッパーは、有効
STニードルを期待し、ダークルピアの複数召喚良かった。
オニナグリ・ザ・レジェンド→墓地回収で殺られた。
ロストソウル(7コス)まで持たないと読み、マナチャージしたのは、軽率だった。
薔薇城→PW3000クラスから召喚パターンだった。
速攻の場合、ST頼みの構築なんで、オニナグリ〈チッソクマントが有効と思った。
あれから、色々模索中

白青→白青緑→白緑と変わってます。
《クリーチャー》
テルス(2)
クレスタ(3)
ガッチャピンチ(3)
ユッパール(3)
シュバール(3)
ハヤブサマル(1)
メンコイコイ(2)
ミスト(1)
ケルケルヨ(3)
緑銅の鎧(2)
エクス・リボルバー(1)
シャーロック(1)
《呪文》
アポカリ(1)
ライフ(4)
時空(3)
星域(2)
EVOチャージャー(3)→(2)

残り2枚は、どうしょう?
なんか、お薦めない?

【追記】(8/18付)
超銀河龍GILL(1)
マーシャル・ロー(1)
墳墓(1)

《解説》
GILL→赤マナ確保&除去ギミック追加
マーシャル・ロー→イエスにささやかな抵抗(笑)
シュバールで再利用
墳墓→上位に行く程、刺さらぬデッキ無し。

…甘いかな…
【偽りの名 スネーク】 VR 水/闇/自然文明 (8マナ)
クリーチャー:アンノウン PW:11000
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引き、その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地のカードを裏向きにしてシャッフルし、山札の一番下に置く。
W・ブレイカー

【再誕の聖地】 UC 自然文明 (5マナ)
呪文
自分の墓地にあるカードをすべて、タップしてマナゾーンに置く。

この2種をデッキに入れてみた。
コンボ発動中だと、酷い事になったが…
実戦で使えるのか?

《質問》
ディアボロスZを引っ張り出す方法て、今だと何があるんだ?
ちなみに、青黒緑の3色デッキなんで、この3色で方法をお願いします。
一部否定的な書き込みが御座いまして…
その後、投稿しずらい。
と言う状態を確認しました。
当方といたしましては、本文削除と言う対処をしましたが…
その対処方法も、如何なものか…と言う訳でUP

《試作砲丸Ⅴ型》
サイバー・G・ホーガン(4)
パルビィ・ゴービー(4)
アクア・サーファー(2)
ガイアクラッシュ・クロウラー(1)
ゴーゴン・シャック(2)→(0)
オロチ(2)
転プロ(1)

バベルギヌス(2)
オルゼキア(2)→(3)
ハンゾウ(1)
グレイトフル・デッド(1)→(0)
ヘヴィ(1)

メタル(1)
タイガーグレンオー(2)
←激流アパッチ・リザード(2)
ラグマール(1)
グレイトフル・ライフ(2)
リトルアイズ・グロース(3)
フェアリー・ライフ(4)→霞み妖精ジャスミン(4)
星域(1)
紋章(1)

キリュー・ジルウェス(2)

Pクリ省略(笑)

※ 御約束事項
①○○→△△の要領で記入して下さい。
②特に!ワシゃ~こんなホーガンだぜ!は、大歓迎!
③御返事及び採用は、後のお楽しみで御願い致します。

6/6 変更
ブログ更新しようかな~
と思ったら、メンテナンス中で時間が余った。

脳内構築
上手く回れば、御喝采(笑)
返事は微妙だが、診断してちょ!
 
機神勇者スタートダッシュ・バスター(1)
無頼勇騎タイガ(4)
爆獣ダキテー・ドラグーン(2)→デュアルショック・ドラゴン(2)
レベリオン・クワキリ(4)
ナチュラル・トラップ(4)→斬込隊長マサト(3)+ザ・ストロング・クラッシュ(1)
スーパーバースト・ショット(1)→ザ・ストロング・クラッシュ(1)
襲撃者エグゼドライブ(4)
凶戦士ブレイズ・クロー(4)
ボルカニック・アロー(1)→ザ・ストロング・クラッシュ(1)
霊騎アウリエス(3)→地獄スクラッパ-(3)
青銅の鎧(4)→密林の総督ハックル・キリンソーヤ(4)
冒険妖精ポレゴン(4)
無頼勇騎ゴンタ(4)
 
スタートダッシュを使って、SAと進化で押せれば、ナントかなんね?て感じで… 
人が使わんカードで…
《ザ・ストロング・クラッシュ》
DM-33(52/55/Y8)
火文明(C) 2マナ 呪文
・相手の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体を破壊する。
・バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引いてもよい。
 
採用理由は、面白そうだから(笑)
赤のクリティカル・ブレードだね!
まず、今使ってるデッキの経緯を…
超次元コン→不滅オロチ→現在調整中

《dack》
パーフェクトギャラクシー(1)
スペルデルフィン(1)
ドラヴィタホール(4)
アクアスナイパー(1)
サイバーAアイアンズ(2)
オロチ(3)
エマージェンシータイフーン(4)
エナジーライト(2)
スパイラルゲート(1)
ザストロングスパイラル(1)
ノーブルエンフォーサー(1)
オルゼキア(1)
ロストソウル(1)
バイスホール(3)
フェアリーライフ(4)
母なる紋章(1)
ナチュラルトラップ(2)
再誕の社(3)
バルカディアス(1)
エターナルガード(1)
ガードホール(2)
《超次元》
チャクラ(1)
不滅ギャラクシー(2)
ドラヴィタ(1)
ブラックガンヴィート(1)
ディアスZ(1)
シュヴァル(1)
ディアボロスZ(1)

デッキ作成→使いこなす前に、新弾発売→このカード入れてみるかな…
のループといった感じで、方向性定まらず。(困)
調整中なんで、遠慮せずにアドバイス下さい。
久々にデッキ整理

連敗しまくりは、モチベーションにも影響するしね!

…カードが足らん…
Tさんに連絡して、1枚出して貰う調整をした。
昨日パーツが全部揃ったので、根絶さんの『ファタル・サイクロン』をコピーさせて頂いた。

根絶さんの説明だと、サクサク動きそうですが…
早速、昼休みにTのルピア・NEXと対戦。

手札、マナ、墓地と選択肢が多いので、その時何が優先?の選択に幅が有り面白い!
そして、難しい。
(是非、根絶さんのファンタル回しを見学したい)

当分、慣熟してみます。
引退では、ありません(笑)
デッキを組み換えたので、一応記録。

『Bロマ』
クリーチャー(28)
Bロマノフ(3)
グールジェネレイド(4)
ヴァルジニア卿(4)
カオスワーム(2)
デスサークル(2)
モールス(2)
ジェニー(3)
ヤミカゼドラグーン(3)
ダンディナスオ(4)
デスマーチ(2)

呪文(12)
フェアリーライフ(4)
カラフルダンス(4)
プライムスクリーム(2)
ナチュラルトラップ(2)

枚数は、兎も角…
みんなと違うとすれば…
ヘヴィで無くデスサークルを採用してるころか?
DRにも参加せず、閉鎖的空間で対戦すると、デッキも亜種に進化すると言ったところで…
アクセス解析してみたら…
『スカルムーンのデッキ』で訪れてくれる方が、意外と多かった。
せっかく根絶さん(http://blog.goo.ne.jp/konzetu)に作って貰ったし、是非多くの方に使って頂きたいので公開。

『ロック・スカル ver.緑入り』
4 x フェアリー・ライフ
1 x 母なる紋章
1 x 母なる星域
4 x 青銅の鎧
1 x スパイラル・ドライブ
2 x 百発人形マグナム
3 x スベンガリィ・クロウラー
1 x サイバー・ブレイン
3 x 解体人形ジェニー
2 x ストーム・クロウラー
3 x トリプル・ブレイン
3 x 腐敗無頼トリプルマウス
2 x 大勇者「ふたつ牙」
3 x アクア・サーファー
2 x ナチュラル・トラップ
3 x 死皇帝ベルフェギウス
2 x 神羅スカル・ムーン
まず最初に、根絶さん有難う御座います。
自分の構築力の無さを痛感すると共に、よくぞ作ってくれた。と言う感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、本題
今日はデッキを整理
ジェニーが足らん。
DM始めた当初は、ハンデスに苦しめられたのに…
今じゃ普通に使う(笑)

解体デッキ
不死鳥
Mロマ
スカル・ワーム

根絶さんの御陰で、ワーム・デッキに成り果てたスカルムーンは、リファイン。(ワームは、ワームで楽しいが…本来の目的と違うんで)

散々迷ったが、安定の
青黒緑を採用。
最初、スパイラル・ドライブの採用理由が解らなかった。(恥)
1枚なら、スパイラル・ゲートなのでは?と思ったが…なる程!良いギミックだ!気に入った!
更に、好みでNトラ(-1)Dハン(+1)で構築

最速で決まると、笑いが止まらん!当分、使いますよ!(喜)

ついでに、ロマノフガイザーが2枚揃ったので…
某デッキに採用。
POW25000は、伊達じゃない(笑)
使い方的には、開発者見たら泣くな…たぶん

別件
BZにマグナムが居る状態で、相手が覚醒(ここでは、ボルメビで考察)した場合どう処理するんだ?
召喚では無いが、違うクリーチャーがBZに出てきてるんだけど…
裁定楽しみ。
2月スタートで、回ってるんですよね。
巡回サイトで知ってましたが・・・
自分にも回ってくるとは、ビックリしました。
ハードル高いな・・・無い知恵絞って考えます(笑)

残り7枚、白少なめ調整で白を入れるか、ロマノフ効果や超銀河剣での効果を上げるカードを入れるか・・・

―以下コピペでお願いします―

ルール
・1人につき1種で、枚数任意でお願いします。
・回す相手は1人でお願いします。
・使うカード名は被っても大丈夫ですが
 殿堂ルール、枚数を守って下さい。
・40枚目に達した方はDUEL戦記(http://nasuo1229.blog122.fc2.com/)に
 ご連絡下さい。
・回された方は出来るだけご参加下さい。
・カード名は正式名称でお願いします。
・多分、vaultに載せるかもです。
・カード名入力後、()の中にHNをお願いします。
・一番下の方に回す相手の名前を書いてください。
・絶対に止めないで欲しいので、あらかじめ相手の了承を得てもらえると助かります。
・デッキ完成後、動画公開を致します。

デッキバトン
お題 ロマノフI世に脚光を!!

1 邪眼皇ロマノフI世(ナスオ)
2 邪眼皇ロマノフI世(ナスオ)
3 邪眼皇ロマノフI世(ナスオ)
4 黒神龍グールジェネレイド(虎)
5 黒神龍グールジェネレイド(虎)
6 黒神龍グールジェネレイド(虎)
7 天使と悪魔の墳墓(一城なつき)
8 天使と悪魔の墳墓(一城なつき)
9 プライマル・スクリーム(Yoshiki the Deadman)
10 プライマル・スクリーム(Yoshiki the Deadman)
11 プライマル・スクリーム(Yoshiki the Deadman)
12 邪眼獣ヤミノディヴィジョン(たるほ=ライター)
13 邪眼獣ヤミノディヴィジョン(たるほ=ライター)
14 邪眼獣ヤミノディヴィジョン(たるほ=ライター)
15 邪眼獣ヤミノディヴィジョン(たるほ=ライター)
16 竜装 ザンゲキ・マッハアーマー(彷徨い)
17 竜装 ザンゲキ・マッハアーマー(彷徨い)
18 聖装 ネビュラ・ウイング(ニシハラ)
19 聖装 ネビュラ・ウイング(ニシハラ)
20 魔弾ロマノフ・ストライク(Basquiat)
21 ナインエッジ・夜叉・ドラゴン(蓉子)
22 ナインエッジ・夜叉・ドラゴン(蓉子)
23 ペトリアル・フレーム(プルケ) 
24 インフェルノ・サイン(Kanju)
25 憎悪と怒りの獄門(ジャージ太郎)
26 超銀河剣 THE FINAL(トミー)
27 雷鳴の守護者ミスト・リエス(れくたママ)
28 スピア・ルピア(mohei.no1)
29 スピア・ルピア(mohei.no1)  
30 スピア・ルピア(mohei.no1)  
31 スピア・ルピア(mohei.no1)  
32 龍神ヘヴィ (らいむらいと)
33 龍神ヘヴィ (らいむらいと)
34 デーモン・ハンド (しょうパパ) 
35 デーモン・ハンド (しょうパパ) 
36 デーモン・ハンド (しょうパパ)
37 
38  
39 
40 

ナスオさん→虎さん→一城なつきさん→Yoshiki the Deadmanさん→たるほ=ライターさん→彷徨いさん→ニシハラさん→Basquiatさん→蓉子さん→プルケさん→Kanjuさん→ジャージ太郎さん→トミーさん→れくたママさん→mohei.no1→らいむらいと→しょうパパ→

―コピペここまで―

鉄板のこいつを採用。
後は、運とプレイでカバーすれば問題なし。(本当に?)

巡回サイトで、名前が出てないおやぢ殿は・・・
「ケロロ軍曹」さん(ケロッとデュエルマスターズ http://blog.goo.ne.jp/dmkeroro)に託したいと思います。
『軍曹さんなら、ど~するか見てみたい!!』と言う好奇心で、次の人を選んでみました。
新弾出て、新作デッキ構築中とは思いますが・・・よろしくお願い致します。
前々回のレスで出てきた『ランデスHDM』ですが…
ワシ、デッキ・レシピ知らんもんね(爆)
そんで、名前から想像して組んだのがコレ
 
ヘヴィ3
メタル3
ラブエルフィン3
ジェニー3
グレイブディール2
タイムトリッパー3
D・チョーカー1
キリュー2
地震と火事の雷親父3
焦土と開拓の天変4
マナクライシス4
紋章1
デモハン2
ロストソウル1
インフェルノサイン1
地獄スクラッパー2
大地と永遠の神門2

 
そんで、散々検索して探し当てたのがコレ
 
バジュラズソウル
地獄スクラッパー
フェアリーライフ
青銅の鎧
マナクライシス
タイムトリッパー
バサガベルグ疾風
エナジーライト
ストームクローラ
サイバーブレイン
トリプルブレイン
アクアサーファー
焦土と開拓の天変
エターナルソード
ハンゾウ
ヘヴィ
デス
メタル

青入ると、回しやすかろナ…
赤単には、頑張るらしい。

加速→トリッパ→ランデスと言う流れなんですね…
軽減→トリッパ→ランデスとしてた、ワシより安定するね~勉強なるゎ~

推察

2009年11月30日 DM Deck コメント (2)
昨日の続きだが…

多分、初対面の人だったと思うのだが…
『○色スリーブと言うことは、速攻ですね。』と断言された。
デッキ選ぶ際は、バックの中で選んだし
シャッフル時、カードが落ちたりもしてない。
店内の会話でも、今日使用するデッキの話もしていない。
まして、組んで一度も大会で使用していない。
なのに、何故彼は判ったのだろか?不思議だ…

さて、昨日の転プロHDMのデッキ・レシピを新殿堂環境で、推察してみようと思う。

青(17)
エマージェンシタイフーン(4)
パルピイゴービ(4)
アクアサーファー(3)
サイバーブレイン(1)※
転生プログラム(4)

黒(14)
ロストソウル(1)
インフェルノサイン(1)
ヘヴィ(4)
デーモンハンド(4)※
ジェニー(4)※

虹(2)
デス(2)

赤(8)
メタル(4)
地獄スクラッパー(4)※

枚数と※は、推測ですが…こんな感じか?

赤少なめですが…
転生プログラムでの召喚を前提でデッキ組むなら問題ないと考えた。
できれば、このカラーで墓地の転プロを改修できれば、嬉しいのだが…
カードが思いつかなかった。

『こうじゃないか?』と言うのがあれば、教えてちょ~だい。

昨日のデッキをテストしたところ、ブロッカー粘りからの夫婦ロックに弱い。
シルヴァグローリーの突破法は?
数か?数にモノ言わして殴るしかないのか?
良い案あったら、教えて
とりあえず、対夫婦の修正案
OUT
ガルドス ‐1
バジュラズソウル ‐1
ジェニー ‐1

IN
ガレック +2
ドルボラン +1

これで、ど~なる事やら…
初代は、ハンデス色強かった気もするが…
ファイナル・アンサーて、現環境的には、ど~なんだろ?
入れるなら…
ルナークロロ ‐2
ウォッピー ‐1
コッコルピア ‐1
と言ったところか?

ど~思う?
デッキ構築に行き詰まると、一番面白かったデッキに戻る。(笑)
~ひみつ日記で公開~
4C無理~
5Cとかよく回せるナ~
ナレか?
3C戻す時、寄り道してネクラPGにしてみた
せっかくのアドバイス、ミスト+ハッスルキャッスルで安定性は、有るもの…
この手のロックデッキて、性に合わんのかね?
もう一寸、考える

別件
レジェンドツアーの方は、南下するにしたがいコントロール系が多く成ってるように見受けられるが…ど~なんだろ?
今更感は、ありますが
レジェンドツアーの痛手から、キングアルカを調整中。
『敵を知らねば、対策は立てれん』と言ったところですか

虹(11)
キングアルカ 2
クィーンアルカ 1
ブラッディシャドウ 4
スカイソード 2
ベガ 2

白(9)
PG 2
デバウラ 2
ソルハバキ 1
ムルムル 3
ミスト 1

黒(7)
ハンゾウ 2
オルゼキア 1
デモハン 2
ソウルキャッチャー 1
ロストソウル 1

緑(13)
シャーマントーテム 2
ナチュラルトラップ 2
フェアリーライフ 4
神秘の宝箱 2
母なる紋章 1
母なる星域 2

Tは、白騎士(ブロッカー主体タイプ)のデッキ。妨害が少なかったのも、勝因と言えるだろう。途中、黒入れて…と調整してたら、同型に(笑)

今週は、4C型にして試してみる。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索