『超電磁トワイライトΣ』

当たった当初は、使わん!と思い…
トレードに1枚、お店に2枚出してた。
まさか、使える様になるとは…(ドルゲな感じだよ。)

トレード用の束を検索したら、1枚はまだあった。(喜)
仕事場から帰る途中に、リサイクルショップで2枚見つけ購入。

安値売って、高く買っちまった!

購入特典のゼロ・フェニが輪ゴム止めでレジ横に…嫌な予感。
2box購入予定だったが、特典欲しさに、3box購入。
特典を貰う。傷が…(泣)
大人気ないワシは、『スイマセン、傷があるので交換して下さい。』と申しでる。
上から3枚(計6枚)傷入りでした。無傷を確認し、3枚確保。

開封終わりましたよ。
折角、書いたのに…
ト・ん・だ!

欲しいカードは、必要枚数集まりませんでした。
購入予定は、トッキューと+1D
あとは、買い物時小銭でぼちぼちかな?
様子見購入の方向で
DMチョコレートVol.4
頑張って購入するも、あと2枚(P68 バザガジール
とP75 グレガリゴン)集まらず(泣)
流石に、チョコもう喰えないっス。(笑)

直会える人にお願い
トレードして下さ~い。
と言う訳で、ダブリリスト公開
P37/Y7 エグゼ
P18/Y8 タージマル
P19/Y8 ギガッピ
P26/Y8 タージマル
P59/Y8 アルカディアス
P60/Y8 バザガジール
P61/Y8 ライトニング・キッド
P67/Y8 グレガリゴン
P69/Y8 ライトニング・キッド
P73/Y8 エグゼ
P74/Y8 ブラッディ・イヤリング

一部Vol.3入ってますが…気にしない。
複数ある物もあれば、1枚だけの物もあります。
(ちなみに、箱から出しただけのビニール袋未開封ですよ。)
昨日帰りに、店にやっと入荷してたので大人買い。
P68/Y8 バザガジール・ドラゴン
P71/Y8 キューティー・ハート
P72/Y8 クウリャン
P75/Y8 緑神龍グレガリゴン
上記揃わず。

P56とP57は、たぶんコロコロGの付録と思われるので心配なし。

全制覇挑戦パックは、聞いたところ13パックで揃ったらしい。
しかも、よく見ると10/5/17~11/5/15で3ヶ月毎にカードが変わると…
近場でDRの無いワシには、なんとも収集しずらい(泣)
P16/Y9 ビートル・モグッタン
P17/Y9 爆竜フレームシヴァXX
P18/Y9 封魔ベルアリタ
P19/Y9 ムシャ・ルピア
P20/Y9 魔城の黒鬼オルガイザ
P21/Y9 電脳封魔マクスヴァル
P22/Y9 竜装 シデン・レジェンド
P23/Y9 アクア・サーファー
P24/Y9 超神龍ルナーズベルグ

P8~P15/Y9は、なんだ?順番入れ替えての配布なら、まだ良いが…
また、清涼飲料水か?

ダブった方、連絡お待ちしてます。
アンテナ低くかった~

スベンガリィは、エボリューションマスターの大会で好成績でないですか!(ちぃ~油断したぜ)

スカルムーンは、近所の1/3価格で無事落札。(やっと組める)

Mロマは、最初のベター獄門W搭載型に組み直した。(確か、前回使いこなせなかった気が…)


質問コーナー
『偶発と弾幕の要塞』唱えた時、クリーチャー出るまで表向きにしますよね。
Q1:この際、進化系のクリーチャーでも、OKですよね?
Q2:対象は、敵味方両方のBZにおよびますよね?

フリマ

2010年5月3日 コレクション
フリマ
フリマに行ってきた。
全体的に遊戯王をやる子供が多いので、DMの価格は微妙~

写真は、今日購入した物。 傷無しで200と400と200

『邪魂王ナーガ』
DMで唯一のナーガ族
マーフォークとキマイラからの進化V。
パシフイク・チャンピオンのお陰で影が薄かった。
初代映画でも登場したが、やはり影薄
『・ブロックされない
・Wブレイカー
・このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、クリーチャーをすべて破壊する』
殴って良し、死んで良しなんだけどな…
ただ、この色で組むならロメールも有るしな!
将来期待するカードかな(笑)
オクで落札した物が、今日届くはず

郵:ピンポーン
俺:『?』
郵:郵便物が入りませんよ~(果敢に、新聞受けに突っ込んでる)
俺:ど~も(直接受け取る)
○○さん、オク出品者からだ…
この時点で、封筒は曲がってた。
マジかよ…

まず、新聞受けに入らなかった原因を探る…
セロテープ?なぜ?
湧き上がる怒り、とりあえず妻にメール
『新聞受けに、セロテープ貼った馬鹿者は誰だ?』
速電話が…
御近所の御子息が、我が家の新聞受けに石を入れる悪戯をしてるらしい。その防止策で、貼ったと…
①御子息の悪戯
②テープ貼る防止策
③無理に入れようとする配達員
ん~いろんな意味で呆れた。

恐る恐る、封筒を開封。上下2枚は、見事に傷だらけだった(泣)
出荷時なのか、コレの傷か判断不能だったが…

出品者さん、クッション様に上下2枚づつ挟んで出荷してくれてました(喜)
本体は、無傷。
いや~助かった。
昨日DVD買いに行ったら、店頭に並んでたのでフライング・ゲット
やっと開封等の作業が終わりました。

めんどくさいので、必要枚数集まらなかった方のリスト(笑)

SR
白騎士の聖霊王コバルト・ウルフェリオン
死神明王バロム・モナーク
VR
神核アトム(3)
ケンゲキオージャ
超神羅ギャラクシー・デスティニー
R
白騎士アトミック・ゲイナー(2)
バインド・EVOチャージャー
スベンガリィ・クロウラー(2)
死神アトミック・デストロイヤー(2)
ソウルバーン・ドラゴン(2)
ピーコック・ブレス(2)
大勇者「銀河の誘発」(2)

超神羅ロマノフカイザーは、当たったが…
出せれば、強いだろうが…微妙~

カード評価は、腕のある方々が必ずやってくれるので、今回の個人的お気に入りを発表

1位『ケンゲキオージャ』
能力もですが、絵が牙狼(GARO)にも見える。
いつか、犬デッキ作ってみたいナ
2位『超合金マッハ・ホウオウ』
アーマロイドでデッキ進化!
個人的に使える匂いが…
3位『喧嘩伯爵ボーグ』
不死身男爵が出世したのか?
赤単採用確定

火文明ばっかだよ…
明治デュエルマスターズチョコレートVol.4発売中~全17種
近所では、未入荷でした。
聖霊王アルカディアス
バザガジール・ドラゴン(2種)天武の精霊ライトニング・キッド(2種)
無頼勇騎ゴンタ(2種)
キューティー・ハート(2種)
クゥリャン(2種)
襲撃者エグゼドライブ(2種)
ブラッディ・イヤリング(2種)
緑神龍グレガリゴン(2種)


週末は、DVDと35弾も発売。
財布が…
コレで、1コイン!
今更ながら、『パラディーンS』が欲しくなった。
このカード、昔コカ・コーラとセット販売で1枚700ぐらいした。

オークションで探しても、古いカードなんで出品も少ない。
少し視点を変えて、検索したところ…
ありましたよ、9品セットで500円!
全部新品未開封!

超ラッキーで、そのまま落札
これで、あのデッキが強化できる。

別件
エリアCのキリコを見せて頂いた。
なるほど、アマテラスを封殺するカードを選択されてました。
出される前提の思考と、出しても、使わせない思考の差ですね。勉強になります。
蒼神龍ボルバルザーク・紫電・ドラゴン
邪眼銃士ダーク・ルシファー
破壊神サガ
を各5枚狙いで、1BOXと3PACK購入

結果、4-5-6でボルバルが1欠
嬉しい誤算で、Bロマノフが当たった。

別件
劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝(ルナティック・ゴッド・サーガ)のDVDが発売らしい。(プロモ3枚付属)

更に、巡回時見つけた記事
エボリューションマスターエリア代表決定戦はスリーブ重ねると(二重スリーブは)レギュレーション違反だそうです。

思ったんだが…
大会参加記念に頂けるスリーブを使用するルールにすれば、一番問題なかったのでは?

MRC

2010年1月31日 コレクション
29日に、フライング・ゲットしたけど…
HDMの時ほど、強いと感じない。
も~ちっと、動かさんと解んないか?

別件
ガチ→メタ→地雷→笑い→最初に戻る
と、デッキが変わる。
地雷以降は、完全に趣味に走ったデッキなんで作って、楽しいだけどね。
ど~せ、権利獲得できんかったから、関係ないか(笑)

前回、黒城をトレード出した時にオマケで得た情報通りに、店員さんに枚数指定をし、パックを購入してみた。

狙いは、大邪眼B・ロマノフorボルシャック・クロス・NEX

10パックを開封
アルカイザム
ADAM
ギガシャドウ
ボルシャック・クロス・NEX
カゲキリ
ゴーダイゴ
マクベス

感想

7/10でR以上
その場所に、入っている確率が高いとはいえ、凄い技だな。
当たったから良かったモノの、博打性高!
※ この手法は、本人の許可が無いので公開しません。
白騎士の神羅エターナル・ムーン
大邪眼B・ロマノフ

超電星クリスタル・ファランクス
死神の魔龍虫ビャハ

創聖神EVE(キラ)
白騎士スパーク
ワンケングレンオー
エンペラー・マリベル
ゴケケンオー
火ノ鳥カゲキリ
神王オセロー(キラ)
大作家ゴーダイゴ
時空の庭園

が足りんかったり、当たらんかったり…

PROMOが…
トッキュー
WHF
スーパーデッキで2種
と言ったところか?

サムライ&ゴッド購入。
サムライの方は龍、ゴッドの方はサガのバックデザインなんですね~綺麗っす。

サムライ・デッキ
紫電どんだけ好きな人が構築考えたんだろう?(笑)
サンバーストやバジュラ、コッコ辺りが積まれるのかな?
今まで、スクラッパの絵は、潰してたのに…
今回は、下で踏ん張ってるのが、居るよ~
スクラッパの力落ちたか?(笑)

ゴッド・デッキ
これは、言いたい事が多かった。
①ゴッドブリンガー
BZにある自分のゴッドを数える。
これは、リンクしてた場合1と数えるのか、2と数えるのかテキストからでは、判らんよね?
ルールでは、リンクしたゴッドは、2つで1体計算だよね?今日、大会やった店舗では、問題にならなかったのかな?

《追記》
wikiに記載がありました。
サガ経由だとGリンクはずれるので問題は、発生しないようですね。
素出しで唱えた時の疑問は、事務局に聞いてみます。

②神炎の影グレイブ・ディール
何故に3枚積み?
ドルゲーザ1枚積みなら、こちらを追加して欲しかった。
③大地と永遠の神門
ヘヴィメタルの緑搭載型でも、採用の可能性高いのでは?インフェルノの穴埋めになるか?
④ドルゲーザ
積み方が…
1枚採用は、無いでしょう?
再録の声が高いカードなので、前回のレジェンド辺りで再録しといた方が良かったのでは?

最後に、パッケージとか非常に苦労してデザインを決めていらっしゃると思いますが…
正直、開封し難い。
下手に開けるとカードに傷が入るので、個人的には、スタータパックの様な箱入りにしてくれないかな~
コスト的にも、メリットと思うのだが…

本日の買い物
サムライ+ゴッド+スリーブ+SAGAブック
後続が、長編コミック
サーガデュエルも参加出来ないので、プロモも落札しなきゃ
本日、7パック購入。

五神
映画
マナ
シデン
アダム
エメラルダス
アッシュ
が当たる。

正直、コレクション的には、全種あればそれで良い。
マナ以外ダブってもね…
ヘヴィデスメタルが当たらんが、前日大盤振る舞いしたので自粛せねば

映画館開演、皆さんチケット売り場へ
ワシは、真っすぐ売店へ、2箱買いTを待つ。
数分後、T到着。12パックづつ購入していくが、またまた運の理不尽差を見せつけられる。
3周目に、珍しく外れだす。(試しに、Tの後に12パック購入)とりあえず、開封。HAVEN(キタ-)
上映時間が迫り、ここで別れて劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝 を堪能。
出口待ちで並んでいると、後ろで少年が講釈中
黙って聞いていると…
A『ゴッドてさ、アポカリプスディで、全滅じゃん!弱いよ!』
ワシ『…』
B『だよな!勝舞も使えば楽勝なのにね!』
ワシ『あのな、ゴッドがリンクしてる状態でアポカリ撃っても、どれか1体が墓地行って、他のはBZに留まるよ。』
AB『えー』
A『俺今まで全部墓地置かせてた』
B『なら、ゴッド最強でね?』
最強かどうかは、知らんが恐るべし、ローカルルール

追加で1box購入し、帰宅後開封作業に
トータル3-1/2box

SR 緑を除き各1
VR 各色2~3枚
R 同上
一応戦える枚数は、確保できた。一番欲しかった、ファイナルアンサーが2枚なんで、プロモ収集もかねて来週からローソンで狙うか

まさか、13マナ踏み倒す時代がくるとは…
インビジブル・テクノロジーが2枚しかなかった。
更に、神羅サンダームーンは、以前売り飛ばしが発覚。
追い討ちで、鬼面城が不足。

Tに泣きついて、カードを援助して貰ったが、流石にサンダームーンとテクノロジーは無かった。
ん~構築変えて挑むか、裁定でるまで、見守るか思案中
噂のマーシャルクィーンと星龍のコンボ、カードが無くては組むことはできません。

今日、ナオトさんから『マーシャルクィーン』と聞いた時
正直、『何弾のカードだっけ?』て感じだった。
『星龍』の方は、最近聞き覚えがあったので保有数を確認したら4枚(ナイス、昔の俺)

青のクィーンと言えば、『アドミラル』しか思い出せん。お正月企画デッキ『お年玉は、やらんが手札をやろうデッキ』で活躍したやつだ。
マーシャルの保有数期待薄か?
調べていくと浜松で購入した時期と一緒だということが判明。

もしかして…
在ったよ~まさかの保有数4枚(GJ昔の俺)。
ワシ当時は、なんでコレ集めたんだ?
土日に某店舗に行くと、レジェンド・クロニクルが山積みされていた。
評判では、かなり売れてるとの事だったが…
まぁ、必要枚数揃っているし購入は控えるか…

そして、本日再来店したら完売だと…スゲェ!
(夏休み効果か?)

正直、毎回完売するくらい購入者が居るのだから、店舗でDRやってくんないかな~

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索