ガンプラ戦記 《陸戦型ガンダム》
2007年8月18日 ガンプラ(HG) コメント (1)もう、休暇も終わったのに・・・
『HGUC陸戦型ガンダム』を購入しました。
(このキット、買い損ねてからなかなか入荷しなかった。)
巷の噂では、なかなかの優秀キットらしい。
非常に楽しみである。
早速開封〜♪
気になるところがありました。
①襟
②肩
③つなぎ目
①に関しては、塗装するしか解決方法は無し。
しかも、下地が紺なのでサーフェイサー必須。
②丁度、つなぎの棒が見えてしまう。
③肩、腕、頭部の継ぎ目が目立つ。
といったところでしょうか。
取りあえず、?から解決していこうか。
E7とE9、E8とE10をそれぞれ接着して・・・
乾燥待ちの間、頭部の改修〜♪
HJにあった頬を切り離す手法を選択。
ん〜別パーツ化されて、結構いい感じです。
切り離した後は、メット部分(B22とB23)を接着。
本日はここまで。
『HGUC陸戦型ガンダム』を購入しました。
(このキット、買い損ねてからなかなか入荷しなかった。)
巷の噂では、なかなかの優秀キットらしい。
非常に楽しみである。
早速開封〜♪
気になるところがありました。
①襟
②肩
③つなぎ目
①に関しては、塗装するしか解決方法は無し。
しかも、下地が紺なのでサーフェイサー必須。
②丁度、つなぎの棒が見えてしまう。
③肩、腕、頭部の継ぎ目が目立つ。
といったところでしょうか。
取りあえず、?から解決していこうか。
E7とE9、E8とE10をそれぞれ接着して・・・
乾燥待ちの間、頭部の改修〜♪
HJにあった頬を切り離す手法を選択。
ん〜別パーツ化されて、結構いい感じです。
切り離した後は、メット部分(B22とB23)を接着。
本日はここまで。
コメント