ガンプラ戦記 《ジムストライカー》2
2007年6月3日 ガンプラ(HG)
昨日レポで、『ハイ、完成〜♪』は・・・あんまりかな〜と思い
追記
頭部
今回試験的に、メイン・アイをメッキ仕様にする為
いくつか手法を考えた。
?メタルテープ
?シルバー系で塗装
?こすって銀さん
調べたら、?はやってる方いました。
(写真判定では、望む程効果が無いと判断)
?は、昔からある手法
時間が経つと、酸化が出るのが難点。
かと言って、クリアーかけると望む光沢が得られない。
で、?に決定。
下地に『つや有り黒』と書いてありましたが・・・
この部分(D17)は、成型色が濃かったので
そのままチャレンジ
メッチャ々、メッキ風です。(写真参照(判りにく〜))
腕、肩
ここは、継ぎ目が目立ちます。
今後のHGの改善点ですかね?
腹
この色彩居で赤は、無いよな〜
なんぼ、エースパイロットでも『俺ココ!!』みたいな奴おらんでしょ?
てな訳で、色を考える・・・
他でも使用している黄色?(工事現場に機械みたいだよ・・・)
本体と同じ緑色?(全体にノッペリして見える)
『!!・・・本家ジムの腹は、たしか黒だった』との記憶からマット黒を筆塗り。
(乾燥後気づいたが・・・陸戦型ジムて、コクピット胸じゃん)
さて、今後ですが・・・
墨入れとドライブラシでもしようかな〜
追記
頭部
今回試験的に、メイン・アイをメッキ仕様にする為
いくつか手法を考えた。
?メタルテープ
?シルバー系で塗装
?こすって銀さん
調べたら、?はやってる方いました。
(写真判定では、望む程効果が無いと判断)
?は、昔からある手法
時間が経つと、酸化が出るのが難点。
かと言って、クリアーかけると望む光沢が得られない。
で、?に決定。
下地に『つや有り黒』と書いてありましたが・・・
この部分(D17)は、成型色が濃かったので
そのままチャレンジ
メッチャ々、メッキ風です。(写真参照(判りにく〜))
腕、肩
ここは、継ぎ目が目立ちます。
今後のHGの改善点ですかね?
腹
この色彩居で赤は、無いよな〜
なんぼ、エースパイロットでも『俺ココ!!』みたいな奴おらんでしょ?
てな訳で、色を考える・・・
他でも使用している黄色?(工事現場に機械みたいだよ・・・)
本体と同じ緑色?(全体にノッペリして見える)
『!!・・・本家ジムの腹は、たしか黒だった』との記憶からマット黒を筆塗り。
(乾燥後気づいたが・・・陸戦型ジムて、コクピット胸じゃん)
さて、今後ですが・・・
墨入れとドライブラシでもしようかな〜
コメント