ガンプラ戦記 《ヘイズル改》4
2007年5月4日 ガンプラ(HG)
アクセス元をチェックして、ビックリしました。
いや〜まさかガンプラ作成の方でもアクセスして頂けると思ってませんでした。
ちょっと、責任感じましたので、カンプラも更新。
ヘイルズ改を作成している訳ですが・・・
写真の部分、塗るの大変ですよね?
ケロロ軍曹さんとか、作成される時どうしてらっしゃるんでしょう?
何度か筆塗りで挑戦しましたが、上手くいきません。orz
つい先日、念願のバイブル『横山宏Ma.k.モデリングブック』を入手し本を熟読。
P52に、『ジェル状ボールペンの銀を使って剥げチョロが手軽に出来る』と文中にあるではないか!!
応用できね?
あの細かい場所塗るのに最高の技でね?
早速、ジェル状ボールペンを探す。
今は、凄く色彩豊かに売ってるのね・・・
気に入った赤(三菱uni-ball Signo 0.28超極細)をチョイス。
早速帰宅後、塗ってみた。
感想は・・・
筆と違って、先っちょが潰れなくて良い感じに塗れました。
個人としては、明度がもう一寸明るい方が好みかな〜
さすがは、大先生!!良い技を教えて頂きました。
是非みなさんも試してみてね〜♪
いや〜まさかガンプラ作成の方でもアクセスして頂けると思ってませんでした。
ちょっと、責任感じましたので、カンプラも更新。
ヘイルズ改を作成している訳ですが・・・
写真の部分、塗るの大変ですよね?
ケロロ軍曹さんとか、作成される時どうしてらっしゃるんでしょう?
何度か筆塗りで挑戦しましたが、上手くいきません。orz
つい先日、念願のバイブル『横山宏Ma.k.モデリングブック』を入手し本を熟読。
P52に、『ジェル状ボールペンの銀を使って剥げチョロが手軽に出来る』と文中にあるではないか!!
応用できね?
あの細かい場所塗るのに最高の技でね?
早速、ジェル状ボールペンを探す。
今は、凄く色彩豊かに売ってるのね・・・
気に入った赤(三菱uni-ball Signo 0.28超極細)をチョイス。
早速帰宅後、塗ってみた。
感想は・・・
筆と違って、先っちょが潰れなくて良い感じに塗れました。
個人としては、明度がもう一寸明るい方が好みかな〜
さすがは、大先生!!良い技を教えて頂きました。
是非みなさんも試してみてね〜♪
コメント